記事一覧
右左折中の車は急ブレーキの可能性が!
2019/01/29 21:20:00
快晴の日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
空気がかなり乾燥していますので、体調管理に十分お気をつけ下さい。
先日、東京都東久留米市で教習をさせていただいた帰路、つい先程まで右左折の練習をしていた交差点で追突事故が起きていました。
左折中の車に後続車が追突してしまったようでした。
自車の前の車がウインカーを出した時は、歩行者等がいた時には急に停止する可能性があるので、急停止に備えて十分な車間距離を取りましょう。
また、自分が右左折する時には、急ブレーキを踏むと後続車に追突される可能性があるので、手前から徐々に減速して、後続車に早めに減速の必要性を気付いてもらえるようにしましょう。
ぶつからない運転、ぶつけられない運転を相互に考えて、安全な運転を心がけましょう。
空気がかなり乾燥していますので、体調管理に十分お気をつけ下さい。
先日、東京都東久留米市で教習をさせていただいた帰路、つい先程まで右左折の練習をしていた交差点で追突事故が起きていました。
左折中の車に後続車が追突してしまったようでした。
自車の前の車がウインカーを出した時は、歩行者等がいた時には急に停止する可能性があるので、急停止に備えて十分な車間距離を取りましょう。
また、自分が右左折する時には、急ブレーキを踏むと後続車に追突される可能性があるので、手前から徐々に減速して、後続車に早めに減速の必要性を気付いてもらえるようにしましょう。
ぶつからない運転、ぶつけられない運転を相互に考えて、安全な運転を心がけましょう。
右左折中の車は急ブレーキの可能性が!
子供は小さい
2019/01/19 14:12:00
良い天気が続いておりますね~
···が、しかし
それと同時に、空気が乾燥していることもあり、インフルエンザがかなり流行っているみたいです。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日、埼玉県所沢市で教習をさせていただいている時に、ちょうど小学校の下校時間だったようで、教習で右左折の練習をしていたのですが、元気な小学生が横断歩道を走って横断していました。
子供は身長が低いことや、走ったりもするので
、特に登下校の時間帯の右左折は、いつも以上の危険予測と安全確認が必要となります。
車を運転する私達一人一人が、安全運転を心がけ、子供達が安心して歩ける道路環境になるよう、努めましょう(^o^)
···が、しかし
それと同時に、空気が乾燥していることもあり、インフルエンザがかなり流行っているみたいです。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日、埼玉県所沢市で教習をさせていただいている時に、ちょうど小学校の下校時間だったようで、教習で右左折の練習をしていたのですが、元気な小学生が横断歩道を走って横断していました。
子供は身長が低いことや、走ったりもするので
、特に登下校の時間帯の右左折は、いつも以上の危険予測と安全確認が必要となります。
車を運転する私達一人一人が、安全運転を心がけ、子供達が安心して歩ける道路環境になるよう、努めましょう(^o^)
子供は小さい
太陽にご注意を!
2019/01/09 16:39:00
お正月休み、冬休みも終わり、2019年が本格的に始まりましたね!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日、快晴の空の下、埼玉県所沢市で教習をさせていただいたのですが、右左折の練習をしていると方角によっては太陽が眩しくて、前方の道路状況が非常に見えづらいことが多々ありました。
太陽が眩しいときはサンバイザーやサングラス等を使用して、安全な視界確保に努めましょう。
またこの時、サンバイザーを使用する場合、視界に入ってほしくない太陽が見えなくなるのは良いのですが、同時に、視界に入ってほしい信号機も見えなくなってしまうことがあるので、信号機の見落としにはくれぐれもご注意下さい(^^)
今年も皆様が安全運転を行えるよう、願っております。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日、快晴の空の下、埼玉県所沢市で教習をさせていただいたのですが、右左折の練習をしていると方角によっては太陽が眩しくて、前方の道路状況が非常に見えづらいことが多々ありました。
太陽が眩しいときはサンバイザーやサングラス等を使用して、安全な視界確保に努めましょう。
またこの時、サンバイザーを使用する場合、視界に入ってほしくない太陽が見えなくなるのは良いのですが、同時に、視界に入ってほしい信号機も見えなくなってしまうことがあるので、信号機の見落としにはくれぐれもご注意下さい(^^)
今年も皆様が安全運転を行えるよう、願っております。
太陽にご注意を!
2019年
2019/01/01 20:54:00
明けましておめでとうございます(^o^)
平成最後の年明けですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は早起きをして家族と箱根にドライブに行って来ました。
天気に恵まれ、早起きしたかいもあり、
初日の出を見たり、綺麗な富士山も見ることができました(^o^)
早起きは三文の得?ですね。
帰路、小田原市で車と自転車の事故があったようで、警察官が現場検証をしていました。
お正月は普段出かけない所に行ったり、何か他の事を考えながら運転をしたり···
何かと事故になりがちな時期です。
新年早々の事故!
とならないように、運転中は運転に集中して安全運転を心がけましょう。
2019年が楽しく安全な1年でありますように!
今年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)
平成最後の年明けですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は早起きをして家族と箱根にドライブに行って来ました。
天気に恵まれ、早起きしたかいもあり、
初日の出を見たり、綺麗な富士山も見ることができました(^o^)
早起きは三文の得?ですね。
帰路、小田原市で車と自転車の事故があったようで、警察官が現場検証をしていました。
お正月は普段出かけない所に行ったり、何か他の事を考えながら運転をしたり···
何かと事故になりがちな時期です。
新年早々の事故!
とならないように、運転中は運転に集中して安全運転を心がけましょう。
2019年が楽しく安全な1年でありますように!
今年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)